クレジットカードのキャッシング枠、こうすれば復活する!

クレジットカードはもともとショッピングの際の立替払いの機能をもったものとして登場しましたが、今ではキャッシングの機能も兼ね備えたものとなっているのが現状です。しかし、これは諸刃の剣ともいうべきで、大変便利である一方、手軽に借金をしてしまうという罠を秘めています。

この諸刃の剣であるキャッシング機能ですが、一定程度の歯止めもかけてあります。なぜなら、信販会社も融資したお金が貸し倒れになるのが怖いですから。そして、クレジットカードの「キャッシング枠」なるものがその歯止めになっているわけです。

では、人によってキャッシング枠が異なる、つまりある人は月々10万円を超えたキャッシングが可能、でも別の方は5万円というように設定されるのですが、それはなぜでしょうか。それはその方の借金の返済能力、つまりは経済状況によると言えます。とりわけ、公務員や上場企業に勤めておられる方は比較的設定金額が高くなります。しかし、本来の経済状況が優れていても、借りた借金の返済が遅れてしまったりすれば、クレジッドカード会社のほうから、その枠の減額をされることになります。また、人によってはクレジットカードの盗難による別人によるキャッシング枠利用を恐れて、その枠を減額してほしいという方もおられるようです。どうしても金欠だった時には助けてもらいましょう。

さて、一度キャッシングした後に、今度はキャッシングできなくなってしまったが、一体どうしたらそのキャッシング枠が復活するのか、とお尋ねになる方がいらっしゃいます。理屈は簡単です。キャッシング枠限度額いっぱい利用した場合、その利用額分を返済したのちに、キャッシング枠が復活し、再びキャッシング機能を利用することができるようになります。

具体例を挙げますと、あなたのクレジットカードのキャッシング枠が5万円だとします。あなたは今5万円キャッシング枠を利用してしまいました。この状況ではキャッシングはできません。その5万円を返済して初めて、再び利用することが出来るようになるわけです。しかも、返済してその日から、というわけにはいきません。平均して2~4営業日の時間がかかるということも忘れないようにしておきましょう。

クレジットカードのキャッシング枠はいざというときには大変便利な機能であなたを助けてくれるはずですが、普段から借金することに慣れて、かさむ金利によって首を締められないように気をつけてください。

閉じる